2007年08月27日
河原でキャンプ
8月 25・26日
ここ ナチュラムのブログでお友達になって
お気に入りにも入っている「茶パの日記」のオーナーさん達のキャン会に
参加してきましたぁ~

みんな凄いキャンカーに乗っててぇ~~
圧倒されちゃいましたが

皆さん 良い方達ばかりで
とても 楽しく勉強にもなるキャンプでした
詳細は ・ ・ ・
近々 Prat 2 で UPしまぁ~~す

今回 お初の我が家に良くして下さって
色々とお世話になった皆様
本当に ありがとうございました
ここ ナチュラムのブログでお友達になって

お気に入りにも入っている「茶パの日記」のオーナーさん達のキャン会に
参加してきましたぁ~


みんな凄いキャンカーに乗っててぇ~~

圧倒されちゃいましたが


皆さん 良い方達ばかりで

とても 楽しく勉強にもなるキャンプでした

詳細は ・ ・ ・
近々 Prat 2 で UPしまぁ~~す


今回 お初の我が家に良くして下さって

色々とお世話になった皆様

本当に ありがとうございました


2007年08月24日
更新
プログラム自動更新サービス



「お外で遊びましょう~!!Prat 2」 更新チェック
↓
http://chami3103.naturum.ne.jp/ まだの人は ヨロシク
さてさて 今回は どんなお話かなぁ~~
って ハナシの話ではありませんので ご注意を
夏休みキャンプを見た方なら~
わかるかな?? イヤ 一緒に居た人でないとわからないか




「お外で遊びましょう~!!Prat 2」 更新チェック

↓
http://chami3103.naturum.ne.jp/ まだの人は ヨロシク

さてさて 今回は どんなお話かなぁ~~

って ハナシの話ではありませんので ご注意を


わかるかな?? イヤ 一緒に居た人でないとわからないか



2007年08月21日
日曜日に

しらこばと水上公園プールに行ってきました~

⇒ http://chami3103.naturum.ne.jp/
「お外で遊びましょう~!!Prat 2」も よろしく

★毎週当たる!!★ミキハウスグッズプレゼントコーナー



2007年08月18日
更新


「価格.com自動車保険」あなたは払いすぎている!
またまた

珍しく 連日のブログ掲載

って 言っても 過去のアップしていないものなのですが

私にとっては HPの代わりなので

過去ログ 草加公園にて花見BBQ だす

⇒ http://chami3103.naturum.ne.jp/
今日も 一日頑張りましょう


ミキハウスのアウトレットショッピングサイト!
★毎週当たる!!★ミキハウスグッズプレゼントコーナー
2007年08月17日
過去ログをアップ
お外で遊びましょう~!!Part 2 に
3月 23・24日の ご一緒キャンプの 大子グリンヴィラをアップしました
良かったら 見てやって下さいまし
⇒ http://chami3103.naturum.ne.jp/
遅れてばかりで ゴメンチャイ
3月 23・24日の ご一緒キャンプの 大子グリンヴィラをアップしました

良かったら 見てやって下さいまし

⇒ http://chami3103.naturum.ne.jp/
遅れてばかりで ゴメンチャイ

2007年08月14日
お待たせしました^0^

待ってない??

そんな事 言わずに

また 見に来てくださいな

「お外で遊びましょう~!!Prat 2」は こちら ↓
⇒ http://chami3103.naturum.ne.jp/
今後とも よろしくお願い致します


お気に入りや 相互リンクしてくださってる方

再度 登録していただけたら幸いです

また 遊びましょう~~~



2007年08月13日
残暑お見舞い??
残暑というより
まだまだ 暑中といった暑さなのですが
お見舞い申し上げます
さて
夏休みキャンプ3日目をアップしようかと
作成中に
画像保存容量がオーバーしてしまい
新規に 同じくこのナチュログで 作成中ですので
またまた サボってるわけではありませんので
今後とも 虎ちゃんをよろしくお願い致します

まだまだ 暑中といった暑さなのですが

お見舞い申し上げます

さて
夏休みキャンプ3日目をアップしようかと
作成中に

画像保存容量がオーバーしてしまい

新規に 同じくこのナチュログで 作成中ですので

またまた サボってるわけではありませんので

今後とも 虎ちゃんをよろしくお願い致します


2007年08月11日
夏休みキャンプ2日目
8月 5日(日曜日)
昨晩は またまた娘のワガママで
ラクダ家の姫様と娘は一緒にテントで就寝
大人達が盛り上がっている中で、何やら色々と盛り上がってたみたい
朝も ササッと起きて 自転車乗りまくり
今日は 我が家はそのままもう一泊しますが
皆さんは 帰ってしまうので 何だか寂しくて・・・
ハタさん夫妻とラクダ家は撤収後に帰宅
オノチン家は 川遊びをしてからの帰宅って事で
我が家も 案内してもらい便乗して一緒に川遊び



かなり 冷たいのに~
子供達は ガッツリ入って遊んで ・ ・ ・
あれっ??一人大きな子供が??




しばらく一緒に遊んでから
オノチン家は 帰宅するとの事で

今回も 素晴らしいキャンプ地の手配と美味しい料理
トンチンカン君もイッパイ遊んでくれて
ガーコさんの天然??に和まされて
ありがとうございました
続きを読む
昨晩は またまた娘のワガママで

ラクダ家の姫様と娘は一緒にテントで就寝

大人達が盛り上がっている中で、何やら色々と盛り上がってたみたい



今日は 我が家はそのままもう一泊しますが
皆さんは 帰ってしまうので 何だか寂しくて・・・
ハタさん夫妻とラクダ家は撤収後に帰宅

オノチン家は 川遊びをしてからの帰宅って事で
我が家も 案内してもらい便乗して一緒に川遊び




かなり 冷たいのに~

子供達は ガッツリ入って遊んで ・ ・ ・

あれっ??一人大きな子供が??





しばらく一緒に遊んでから

オノチン家は 帰宅するとの事で


今回も 素晴らしいキャンプ地の手配と美味しい料理

トンチンカン君もイッパイ遊んでくれて

ガーコさんの天然??に和まされて

ありがとうございました


2007年08月10日
夏休みキャンプ初日
8月 4日(土曜)

金曜の夜に
を出発
今回は 長野での初キャンプ

高速使って、現地近くまで行き
道の駅で就寝
朝 目が覚めると ・ ・ ・
もう 道の駅が 人でイッパイ
慌てて 身支度して
パパが前日、ラクダさんとお昼に
「爆盛り」に挑戦しましょう! って 約束していたので
ラクダ家と松本にある 「源太」に 行って来ました

とても爆盛り系のお店とは思えない店構え
Pあり お店の中はちょっと・・・
狭いですが
メニューは それに反して・・・
まだ 開店前でしたが、中に入らせてもらい
ひークンの 足携帯電話で遊ぶ事 数十分



「源太」オススメ 「山賊定食」の 肉特大盛り
見てください!!このボリューム
値段も950円!
これに ご飯と味噌汁と煮卵2つが付いていて
野菜の山の反対にはトマトと豆腐と胡瓜のブツキリの和え物が。。。



↑ あまりの食べっぷりに写真もぶれる??
(イヤ 撮るのが下手なだけですが(爆))
ウチは 肉特大盛り1つにご飯1つ追加で充分でした
ラクダ家は
肉特大盛りを1つに普通のサイズを1つ
+ご飯って感じで注文しましたが・・・一時 奥様が暴走しそうに

お腹イッパイになったら
キャンプ地に向かいましょう
続きを読む

金曜の夜に


今回は 長野での初キャンプ


高速使って、現地近くまで行き


朝 目が覚めると ・ ・ ・

もう 道の駅が 人でイッパイ

慌てて 身支度して

「爆盛り」に挑戦しましょう! って 約束していたので
ラクダ家と松本にある 「源太」に 行って来ました


とても爆盛り系のお店とは思えない店構え

Pあり お店の中はちょっと・・・

メニューは それに反して・・・

まだ 開店前でしたが、中に入らせてもらい

ひークンの 足携帯電話で遊ぶ事 数十分




「源太」オススメ 「山賊定食」の 肉特大盛り
見てください!!このボリューム

これに ご飯と味噌汁と煮卵2つが付いていて

野菜の山の反対にはトマトと豆腐と胡瓜のブツキリの和え物が。。。



↑ あまりの食べっぷりに写真もぶれる??
(イヤ 撮るのが下手なだけですが(爆))
ウチは 肉特大盛り1つにご飯1つ追加で充分でした

ラクダ家は

+ご飯って感じで注文しましたが・・・一時 奥様が暴走しそうに


お腹イッパイになったら


2007年08月06日
夏休みキャンプ
ご一緒キャンプが
終わってから
我が家だけで
そのまま一泊して
今日は 蔦木に来ました!
昼間とは違い
河原なので
夜は 寒いくらいに
涼しいですね〜!
ダッヂで ビーフシチューを
作りながら
蔦木の温泉に入って
マッタリ(*^-')b
明日は 白州の
ベルガの尾白川での
川遊びと
シャトレーゼ工場見学で
アイスを食べに(^^)v
川遊びで 晴れると
良いね〜(*^▽^*)/
まだまだ
楽しんじゃいまぁ〜す(*^-')b
2007年08月03日
好評につき??


昨日の続き


今日の夕方に娘が自然教室から帰ってきたら

夏休みキャンプに出発します


しばらく??(いつもジャン!


放置しますので

置き土産??暇つぶし??

Vol 2 です

簡易トイレやランプなどキャンプに欠かせない便利アイテム大集合!
おまけ
続きを読む
2007年08月02日
2007年07月31日
3/3.4 群馬へ
3月 3~4日 
週末パパの我が儘で、学生時代からお世話になっていて
私たちの仲人をしてくださった
日本拳法の師範のところへ、挨拶がてら??
練習に
まぁ~~た 家族を巻き込んで何を企んでるの~??
って 半分??怒り気味ながらも
夕飯をパパがご馳走してくれる
ってことで、まぁ 大目に見ようかな??
ミキハウスのアウトレットショッピングサイト!
お店がオープンする時間まで、公園で遊びましょ



この時季は 梅の季節でした
可愛い花だね



娘よ
何故にサッカー??



遊びまくって
お腹を空かせて
学生の時に パパは来た事があるお店で
下調べにネットで口コミ見ても、なかなかイイらしい
開店前に到着してしまったが、少し待っていると・・・
なかなか 時間が過ぎても明かりがつかない
人の気配はあるのに、何故 開店しないのかなぁ
・・・と 不安になり、お店の方が出てきたので訊ねてみると
今日は 予約のお客様だけで、貸切状態だとか
でも せっかくここまで来て、簡単には引き下がれない
パパが 東京から
する為に来たので
と お願いすると・・・
まだ 予約時間まで 時間があるので
って
お店の名前は 「ガウチョ」



お店の雰囲気もナカナカ




パパはこれ ↓↑ ママはハンステ ↓↑ 娘はサーロイン100g ↓↑



美味しそう~でしょ~
チャント 炭火で入り口目の前の炉で焼いてくれる


肉汁たっぷり
もう 炉で焼き始めた時から、皆で はしゃいじゃって



私は チョッと欲張りすぎて・・・ハンバーグとステーキは
今度は パパが食べてた「パルメジアンナステーキ」が いいな
ここには 1ポンドステーキもあるし、地豚も美味しいとか
久しぶりに 美味しいお肉食べちゃった
パパ ありがとね
ご馳走様
では 拳法の練習に行ってらっしゃい
今すぐ着れてSALE価格!初夏の激安アイテム特集
続きを読む

週末パパの我が儘で、学生時代からお世話になっていて
私たちの仲人をしてくださった

日本拳法の師範のところへ、挨拶がてら??


まぁ~~た 家族を巻き込んで何を企んでるの~??

って 半分??怒り気味ながらも



ってことで、まぁ 大目に見ようかな??

ミキハウスのアウトレットショッピングサイト!
お店がオープンする時間まで、公園で遊びましょ




この時季は 梅の季節でした





娘よ



遊びまくって


学生の時に パパは来た事があるお店で
下調べにネットで口コミ見ても、なかなかイイらしい

開店前に到着してしまったが、少し待っていると・・・
なかなか 時間が過ぎても明かりがつかない

人の気配はあるのに、何故 開店しないのかなぁ

・・・と 不安になり、お店の方が出てきたので訊ねてみると

今日は 予約のお客様だけで、貸切状態だとか

でも せっかくここまで来て、簡単には引き下がれない

パパが 東京から


と お願いすると・・・
まだ 予約時間まで 時間があるので


お店の名前は 「ガウチョ」




お店の雰囲気もナカナカ





パパはこれ ↓↑ ママはハンステ ↓↑ 娘はサーロイン100g ↓↑



美味しそう~でしょ~

チャント 炭火で入り口目の前の炉で焼いてくれる



肉汁たっぷり

もう 炉で焼き始めた時から、皆で はしゃいじゃって




私は チョッと欲張りすぎて・・・ハンバーグとステーキは

今度は パパが食べてた「パルメジアンナステーキ」が いいな

ここには 1ポンドステーキもあるし、地豚も美味しいとか

久しぶりに 美味しいお肉食べちゃった

パパ ありがとね


では 拳法の練習に行ってらっしゃい

今すぐ着れてSALE価格!初夏の激安アイテム特集
2007年07月30日
白州 南アルプス
昨年の夏に行ってきたサントリーのウイスキー工場見学
その時に登録したメルマガの一部
クイズに答えたら
いいことあるかも!
って 事で 答えてみました
一応 全問正解
って ヒントでだいたいわかるんですが
終わったら こんなのもらえます

http://www.suntory.co.jp/factory/quiz2007/?quiz=blog00339172
ここは 大人だけでなく子供向きのイベントもあり
なかなか 勉強にもなりますよ
我が家は 寄り道していて 間に合わなかったのですが
ネット予約や先着順で 親子での体験ツアーもあります

http://www.suntory.co.jp/water/factory/hakushu/event/tour.html
ネット予約などをすると来場プレゼントなどもありますよ




私は 工場見学した時に
サントリー製品を美味しく試飲させていただいた後に
工場内に もともと銀座にあったバーを移設してある所へ
このバーは、その昔 江戸川乱歩が よく利用していたとか
その江戸川乱歩の座っていたと言われている席に座り
年代モノのウイスキーを味わった記憶が
また 行ってみたいなぁ~!って パパは運転だから呑めなくて
可哀想なんだけどね
雰囲気だけ味わってね
今すぐ着れてSALE価格!初夏の激安アイテム特集


その時に登録したメルマガの一部

クイズに答えたら

って 事で 答えてみました

一応 全問正解

って ヒントでだいたいわかるんですが

終わったら こんなのもらえます

サントリー工場見学へ行こう!クイズ 第2弾 修了証

http://www.suntory.co.jp/factory/quiz2007/?quiz=blog00339172
クイズに答えて工場オリジナルの人気グッズをもらおう
ここは 大人だけでなく子供向きのイベントもあり
なかなか 勉強にもなりますよ

我が家は 寄り道していて 間に合わなかったのですが
ネット予約や先着順で 親子での体験ツアーもあります


http://www.suntory.co.jp/water/factory/hakushu/event/tour.html
ネット予約などをすると来場プレゼントなどもありますよ



私は 工場見学した時に
サントリー製品を美味しく試飲させていただいた後に
工場内に もともと銀座にあったバーを移設してある所へ

このバーは、その昔 江戸川乱歩が よく利用していたとか
その江戸川乱歩の座っていたと言われている席に座り
年代モノのウイスキーを味わった記憶が

また 行ってみたいなぁ~!って パパは運転だから呑めなくて
可哀想なんだけどね

雰囲気だけ味わってね

今すぐ着れてSALE価格!初夏の激安アイテム特集

2007年07月29日
花火大会
昨日は 久しぶり??に お家でのんびり
寝坊してから
父の墓参りに行き、近所の叔母の家に車を停めさせてもらい
地元の花火大会を観に行って来ました
この花火大会は 久しぶり
例年 毎回参加しているキャンプ大会の日程に重なるのですが
最近の不景気とホリエモンの影響で

ここ数年中止になってる
隅田川の花火と迷ったのですが
あちらは 混雑でまともに観られないと判断し
ゆっくりと 寝転んでも観られる方へ
って その前に
お腹空いたね
なんとなく マックのフィレオフィッシュが食べたくなって
ドライブスルーで
パパと娘は ・ ・ ・
メガマック



でかッ!!!
食べられるの??
こんなに大きいの?
お口に入らないんじゃない?!
って 心配をよそに
ガブリツク二人
二人とも完食
ポテトとマックチキンもパパは食べちゃった
で 食べ終わってから お墓参りに行って気持ち良く花火に
のんびり歩いて20分くらいかなぁ
会場に着いて、土手の斜面に寝転んで
1杯??イッパイ??
呑みながら
花火観賞しちゃいました



やっぱり 花火は綺麗だね



でも ウチのデジカメじゃ・・・撮れない
腕が 悪いって?? ・ ・ ・ それもあるけど

寝坊してから

父の墓参りに行き、近所の叔母の家に車を停めさせてもらい
地元の花火大会を観に行って来ました

この花火大会は 久しぶり

例年 毎回参加しているキャンプ大会の日程に重なるのですが
最近の不景気とホリエモンの影響で


ここ数年中止になってる

隅田川の花火と迷ったのですが
あちらは 混雑でまともに観られないと判断し

ゆっくりと 寝転んでも観られる方へ

って その前に


なんとなく マックのフィレオフィッシュが食べたくなって

ドライブスルーで

パパと娘は ・ ・ ・

メガマック




でかッ!!!
食べられるの??
こんなに大きいの?
お口に入らないんじゃない?!
って 心配をよそに

ガブリツク二人

二人とも完食

ポテトとマックチキンもパパは食べちゃった

で 食べ終わってから お墓参りに行って気持ち良く花火に

のんびり歩いて20分くらいかなぁ

会場に着いて、土手の斜面に寝転んで

1杯??イッパイ??


花火観賞しちゃいました



やっぱり 花火は綺麗だね




でも ウチのデジカメじゃ・・・撮れない

腕が 悪いって?? ・ ・ ・ それもあるけど

2007年07月25日
ホタル観キャンプⅡ
温泉で かなりいい感じに温まって
さっぱり
した後は
お待ちかねの BBQ
焚き火で 炭をおこしてユニセラで卓上BBQ






ユニセラだと テーブルも熱くならなくて 安全だし
皆で テーブル囲んで一緒にBBQが出来るからいいよね
昔の パパは 一人で離れて焼き係だったからね





ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
とろぉ~~り 玉ネギのホイル包み焼き
バターしょうゆで、これがまた 美味しい
またまた 登場のとうもろこし
今度は ユニセラで炭火焼
持って 無い人は
買って損はしないはず
お腹イッパイの二人は、しばし テント内で遊んでる
しかし 何やらヒソヒソと・・・



これを やろうとしていたのね
でも
お二人さん
芝生の上では 花火は禁止だよ
パパが ホタルの写真撮りに行ってるからって
ママも怒りますよ!!ルールは守りましょ!!

今度は チャント撮れてるかなぁ
やっぱり 安物デジカメにド素人では
ホタルなんぞ 写真に撮れるはずが
これも 多分 光の反射とかそんなんでしょ?!
本当に ホタルいたんですよ~~!


イツモ一緒に居る
二人なのに
どうしてか 寝る時は
二人とも両端に!?
なんでも お互いに熱がりで寝相の悪いのを知っているため
あえて 隣同士で 寝たくなかったみたい
楽しい時間は、過ぎていくのが早いですね
7月 23日
撤収の朝



今回は 手作りホットドックをアルミで包み、牛乳パックに入れて
焚き火で燃やして、牛乳パックが無くなったら食べごろ
ホッカホカのホットドック
美味しくできたから
娘は2つもペロリ
って 楽しく朝食をすませている間に
がぁ 降ってきた
さっさと 撤収しなくては
レクタ乾くかなぁ
家で 干すのは
でも 撤収終わったら、雨がやんできた
帰り道に 寄りたい美味しいお店があったのですが
月曜が定休日という事で またもや断念
なので 帰り道の
道の駅で
かるぅ~~く昼食をすませて
しかたなく 2度目の「花いち」です






今回は 子供らは 「イクラ丼」 親は 「わがまま丼」でした
ホタル観キャンプの最後を締めくくるのに
やっぱり 美味しいものを食べに行かなきゃね
娘の 親友を連れてのホタル観キャンプ
娘達が喜んでくれて、良い思い出になったかな

その 笑顔でキャンプをして良かったと、疲れもすっ飛びます
また 皆でキャンプしよ~~ね!
次は 長期??キャラバンかなぁ

さっぱり


お待ちかねの BBQ

焚き火で 炭をおこしてユニセラで卓上BBQ







ユニセラだと テーブルも熱くならなくて 安全だし

皆で テーブル囲んで一緒にBBQが出来るからいいよね

昔の パパは 一人で離れて焼き係だったからね






ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】
とろぉ~~り 玉ネギのホイル包み焼き

バターしょうゆで、これがまた 美味しい

またまた 登場のとうもろこし

今度は ユニセラで炭火焼

持って 無い人は


お腹イッパイの二人は、しばし テント内で遊んでる

しかし 何やらヒソヒソと・・・




これを やろうとしていたのね

でも

お二人さん


パパが ホタルの写真撮りに行ってるからって

ママも怒りますよ!!ルールは守りましょ!!


今度は チャント撮れてるかなぁ

やっぱり 安物デジカメにド素人では

ホタルなんぞ 写真に撮れるはずが

これも 多分 光の反射とかそんなんでしょ?!
本当に ホタルいたんですよ~~!




二人なのに

どうしてか 寝る時は
二人とも両端に!?
なんでも お互いに熱がりで寝相の悪いのを知っているため
あえて 隣同士で 寝たくなかったみたい

楽しい時間は、過ぎていくのが早いですね

7月 23日
撤収の朝




今回は 手作りホットドックをアルミで包み、牛乳パックに入れて
焚き火で燃やして、牛乳パックが無くなったら食べごろ

ホッカホカのホットドック

美味しくできたから


って 楽しく朝食をすませている間に



さっさと 撤収しなくては

レクタ乾くかなぁ


でも 撤収終わったら、雨がやんできた

帰り道に 寄りたい美味しいお店があったのですが

月曜が定休日という事で またもや断念



かるぅ~~く昼食をすませて

しかたなく 2度目の「花いち」です







今回は 子供らは 「イクラ丼」 親は 「わがまま丼」でした

ホタル観キャンプの最後を締めくくるのに

やっぱり 美味しいものを食べに行かなきゃね

娘の 親友を連れてのホタル観キャンプ

娘達が喜んでくれて、良い思い出になったかな


その 笑顔でキャンプをして良かったと、疲れもすっ飛びます

また 皆でキャンプしよ~~ね!

次は 長期??キャラバンかなぁ


2007年07月24日
ホタル観キャンプ
7月 21日
今回は 先週の連休にホタル観キャンプを計画していたのに
台風の影響で キャンプに行かれなかったので
リベンジすべく キャンプ地を変更して いざ ホタル観へ
先週に娘の親友を連れて行く約束をしていて、延期
って ことになっていたので、親友連れて行ってきました
学校のバザーがあったので、それに参加してからの出発

もう 車の中で目的地までの道中も
おおはしゃぎの二人
まるで 姉妹のようにイツモ一緒に居る
午後の出発だったので途中でかなり渋滞に巻き込まれ
途中から高速で
なんとか 暗くなる前に到着したので
お腹が空いたぁ~~
って 子供達に
設営終わらなきゃご飯は出来ない
って 活を
で、だいぶ慣れてきた??手つきで設営完了

っと その前に

イイ感じの時間帯なので、ホタルを観に行こうよ
ご飯は 逃げないから



ウチの安物デジカメでは 撮れていませんが
この写真に ホタルがいるはず・・・
数十匹のホタルが観られて、目の前を飛ぶ事も
でも 今週で最後でしょうね~
で、お腹空きすぎで
ささっと簡単に



食事も終わり、既に寝る準備を済ませた二人は
テント内で「きゃっきゃ」言いながら遊んでる
パパとママは のんびり呑んでます
今日は 早目の就寝に
続きを読む
今回は 先週の連休にホタル観キャンプを計画していたのに

台風の影響で キャンプに行かれなかったので

リベンジすべく キャンプ地を変更して いざ ホタル観へ

先週に娘の親友を連れて行く約束をしていて、延期

って ことになっていたので、親友連れて行ってきました

学校のバザーがあったので、それに参加してからの出発


もう 車の中で目的地までの道中も
おおはしゃぎの二人

まるで 姉妹のようにイツモ一緒に居る

午後の出発だったので途中でかなり渋滞に巻き込まれ

途中から高速で

なんとか 暗くなる前に到着したので

お腹が空いたぁ~~

設営終わらなきゃご飯は出来ない


で、だいぶ慣れてきた??手つきで設営完了


っと その前に


イイ感じの時間帯なので、ホタルを観に行こうよ

ご飯は 逃げないから




ウチの安物デジカメでは 撮れていませんが

この写真に ホタルがいるはず・・・

数十匹のホタルが観られて、目の前を飛ぶ事も

でも 今週で最後でしょうね~

で、お腹空きすぎで





食事も終わり、既に寝る準備を済ませた二人は
テント内で「きゃっきゃ」言いながら遊んでる

パパとママは のんびり呑んでます

今日は 早目の就寝に

続きを読む
2007年07月14日
七夕キャンプ2
7月 8日
朝は まだ雨が降ってない

って 平日 禁酒でビリー隊長とキャンプインしているので
久しぶりのお酒で ・ ・ ・
起きたら皆さん 食事の準備に
ハヤッ
って 今朝は テントの撤収があるので簡単に
って イツモじゃん
皆さんに遅れをとらないよう
って うちはレクタもある



朝食もすませて いざ 撤収
で 帰りはどうしよぉ~か??
撤収も終了すると、女の子組(うちの子)とスーチャンが
男の子組を探しに、ラクダさんと公園に
ってのは 口実??
ではなく
男の子組と入れ違いに
で またまた 皆別れが嫌みたいで 公園で遊びましょ~!!



皆で一緒にローラー滑り台へ
ヒ~君の甚平姿
カッコ可愛い
でっかい鯉が沢山いる池を渡り



ヒ~君 命名の「アヒル」??と蓮の花を横目に
こんな坂を上って
展望台とローラー滑り台へ



↑ だぁ~~れだ??




結構 良い眺めでしょ~!
↓ お酒が入ってないと・・・・・意外な一面を見せる2人



↑ 実は 高いところが苦手
で 手すりに摑まってないと



メッチャ 楽しい~~
けど ・ ・ ・



↑ さすがの 子供達も1回滑る度に休憩
楽しい分だけ??また 上って行くのがキツイ



↑ 休憩中も楽しむ?ヒ~君
オノチンさんとガーコさんも
童心に返って



ん??そこにいるのは??
イッパイ 汗をかいたので
皆でお風呂に行きましょう!

なかなか 良い感じのお風呂で

予定が無かったので、皆と一緒にここでお昼も
子供達はずっと一緒で嬉しそう

お腹もいっぱいになって落ち着いたところで
次回の約束しつつ
皆とお別れ
我が家は 何処へ行こうかと迷ってるところに
オノチンさんからのお誘いで 納豆博物館へ



納豆博物館では 入場の際に一人に1袋
納豆ふりかけのお土産とクジが引ける
で、我が家は ハズレと5等と・・・2等が



↑ 後日 こんなのが送られてくるそうです


いや~ なかなか面白い勉強になりました
で ここで オノチンさん家族ともお別れ
名残惜しみながらも 見えなくなるまで手を振って
今回も 楽しかったね~

おまけ ↓
続きを読む
朝は まだ雨が降ってない


って 平日 禁酒でビリー隊長とキャンプインしているので
久しぶりのお酒で ・ ・ ・

起きたら皆さん 食事の準備に



って 今朝は テントの撤収があるので簡単に

って イツモじゃん

皆さんに遅れをとらないよう





朝食もすませて いざ 撤収

で 帰りはどうしよぉ~か??

撤収も終了すると、女の子組(うちの子)とスーチャンが
男の子組を探しに、ラクダさんと公園に

ってのは 口実??

男の子組と入れ違いに

で またまた 皆別れが嫌みたいで 公園で遊びましょ~!!




皆で一緒にローラー滑り台へ

ヒ~君の甚平姿


でっかい鯉が沢山いる池を渡り



ヒ~君 命名の「アヒル」??と蓮の花を横目に
こんな坂を上って





↑ だぁ~~れだ??





結構 良い眺めでしょ~!
↓ お酒が入ってないと・・・・・意外な一面を見せる2人




↑ 実は 高いところが苦手





メッチャ 楽しい~~




↑ さすがの 子供達も1回滑る度に休憩

楽しい分だけ??また 上って行くのがキツイ




↑ 休憩中も楽しむ?ヒ~君

オノチンさんとガーコさんも





ん??そこにいるのは??

イッパイ 汗をかいたので


なかなか 良い感じのお風呂で


予定が無かったので、皆と一緒にここでお昼も

子供達はずっと一緒で嬉しそう


お腹もいっぱいになって落ち着いたところで
次回の約束しつつ


我が家は 何処へ行こうかと迷ってるところに
オノチンさんからのお誘いで 納豆博物館へ




納豆博物館では 入場の際に一人に1袋
納豆ふりかけのお土産とクジが引ける

で、我が家は ハズレと5等と・・・2等が




↑ 後日 こんなのが送られてくるそうです



いや~ なかなか面白い勉強になりました

で ここで オノチンさん家族ともお別れ

名残惜しみながらも 見えなくなるまで手を振って

今回も 楽しかったね~


おまけ ↓

2007年07月11日
七夕キャンプ
7月 7・8日 七夕
今回は 近場の茨城の北山公園
=^^=さん
毎度の事ながら 予約の手続きありがとうございました。
天気が 心配されつつもぉ気楽に
前日は 霞ヶ浦の道の駅「たまつくり」で 車泊






トイレの外に防犯監視カメラがあって
その上に ツバメの巣が
なかなか のどかでいい感じのところ
隣接している ふれあいランドとかで遊びたかったけど
道の駅で 新鮮野菜を買い物して現地へ向かいます
続きを読む
今回は 近場の茨城の北山公園

=^^=さん


天気が 心配されつつもぉ気楽に

前日は 霞ヶ浦の道の駅「たまつくり」で 車泊







トイレの外に防犯監視カメラがあって

その上に ツバメの巣が

なかなか のどかでいい感じのところ

隣接している ふれあいランドとかで遊びたかったけど

道の駅で 新鮮野菜を買い物して現地へ向かいます
